ホーム
>
ブログ
>陶芸 - 山窯焚き①
陶芸 - 山窯焚き①
こんにちは
今回は、作陶した作品を山窯に入れる時の様子を紹介します(^^♪
3、4日もくもくと煙を出して焚くので、町はずれの山奥での作業です。
陶芸仲間の皆さんと一緒に窯焚きをさせていただきます。
皆さんそれぞれ、大作を持ち込むので、圧倒されます!(^^)!写真に納まらない位沢山です。
窯に入れる前に、
入れる順番を、おおよそ決めます。
1個づつ、丁寧に、正面を確認しながら並べていきます。
棚の高さや配置も、集まった作品に応じて毎回組み立てます。
1回の窯焚きで、この3倍以上の量の薪を使用します(+_+)
自分で割っていた頃もあったそうなので、機械に感謝です。
全ての作品が入りました!!
私の作品は、右端の一番前に並べて頂けました♪
焼き上がりが楽しみです(^^♪
また窯焚きの様子を紹介したいと思います☆ミ
information
ご挨拶
新着情報
会社概要
採用情報
よくある質問
お客様の声
ブログ
最新記事一覧
ごちそうさまブログ②/ミスタードーナツ(21/02/25)
ごちそうさまブログ①/キャトル エピス(21/02/17)
春の便り(21/02/17)
よく読んだ、懐かしいなぁ(21/02/16)
陶芸 - 山窯焚き③(21/01/22)
アーカイブ
2018年7月(3)
一覧はこちら