黒鯛を頂いたけどさばけない...
さばけない!?どうしよう?

お友達のご家族が、
海釣りから大物をGETして帰ってきたそうで、
私にもおすそわけ~♬と声をかけてくれた鯛
すっごく大きい!!立派な鯛
断れない。。。だって、食べたい(/ω\)
どうしよう。
まな板からはみ出しています(・ω・)ノ!
初心者の私にさばけるのか。。。
子供もそばで心配そうに見守っています
私を? 鯛を??(笑)

まずはうろこ取り。
ペットボトルのキャップを使うと飛び跳ねないと
友達に聞いたので実践。
30分格闘、つるつるに?なった?大丈夫?
つぎは、なにを???
子供登場♪
YouTubeで動画をみせてくれます。
何度も同じシーンを確認しながら
同じようにやってみます
動画の魚より大きくて刃がたたない。。。
なりに、何とか頭が落ちました!!

YouTube先生に見習い、
内臓を取り除き、血やヌメリを洗い流し水気をよく拭き取る。
ん?まだ何かありそう?(写真)
包丁をさすと
”ぷしゅー”
おぉー!!空気袋も大きい~

なんとか3枚になりました~♪
ここまで約1時間半(笑)
再び、子供登場 調理は任せたっ!
あらからダシをとりお吸い物
皮をはいでお刺身
バターと醤油でホイル焼き
色々作ってくれました( *´艸`)

こちらはノーマルに塩焼き
しめにはお茶漬けが出てきて
鯛のフルコースを
おなかいっぱい頂きました( ^^) _旦~~
大きな鯛に苦戦しましたが、
それだけ、食べ甲斐もありました!
鯛に、お友達に感謝っ!!♪