ブログ

2020年10月28日|カテゴリー「ブログ

ハンバーグが食べたいという娘のリクエストで刈谷市にある「洋食屋 perori」さんへ。

11時30分オープンで11時35分に到着…なんとか最後のカウンター席に座れました。

材料がなくなり次第終了するそうで、途中で今日は終わりましたとお断りしていました。

私はデミグラスソースハンバーグにチーズをトッピング♪

美味しかったです‼

デザートまで頼んでお腹いっぱいです。


IMG_1599
IMG_1600
IMG_1605
2020年10月27日|カテゴリー「ブログ
前回に続き、作陶の様子を紹介します♪
作陶方法は、”ひも作り”で作っています。
先生曰く「ひも作りは陶芸の基本」
習得すると、小さなものから、大きなものまで自由自在な形を作れる万能な技法です。
DSC_3230
まずは、空気が入らないように均等に力を加えながら、ひもの形状により出します。
DSC_3232
作ってある作品にぐるっと一周積み上げながら、
密着させます。
DSC_3233
外側もへらを使って密着させ、継ぎ足した部分の土の厚さをそろえていきます。轆轤を回しながら、厚みが7~8mm位になるまで上に伸ばします。(小さい作品だと4~5mm位)
DSC_3235
表面を整えて、形を成形します。
ここまでの工程を、何度も繰り返し作陶する技法を
”ひも作り”といいます。
少しずつ、少しずつ・・・
DSC_3236
少しずつ、少しずつ・・・
DSC_3239
倒れないように・・・
DSC_3240
口を狭めて・・・
DSC_3245
完成です☆ 65cm程の大作です(^^)/

次回は、焼く風景を紹介したいと思います♪
2020年10月21日|カテゴリー「ブログ
IMG_1344


コロナが少し落ち着いてきたので久々の外出です‼

お墓参りも久しぶりでした。

お昼ご飯は私のリクエストでうなぎです。

お気に入りのお店はお休みで急遽伺ったのは「佳川」さん。

ずっとうなぎが食べたかったのになかなか行けなくて・・・

お腹いっぱいで満足です‼


2020年10月21日|カテゴリー「ブログ
こんにちは、今日は陶芸の様子を紹介します♪
年に2回の薪窯焚きが控えているので、少し大きな作品を作ろうと思います。

DSC_3222
粘土をこねて、準備万端(^^♪
右上の食パンみたいな塊が、粘土です。
今回は、”赤土”という、鉄分の多めの土を使用します。
熱をおびると鉄分が反応し黒っぽい色になります。
重量感のある作品を期待して、赤土で作陶しようと思います。

DSC_3223
轆轤の中央に粘土を置き、中心を取ります。
芯が取れたら、脇を立ち上げていきます。
DSC_3227
少しずつ立ち上げ、高くしていきます。
DSC_3229
十分に立ち上がってから、膨らませます。

ここから更に高くしていきたいのですが、
このまま土をのせていくと、下の細い箇所が
つぶれて撓んでしまうので、形を決めてから
少し乾燥させます。
DSC_3220


・・・乾燥させている間に、休憩です(^^)/
今日のランチは焼肉定食です♪
陶芸は力仕事ですからね☆
大盛りを完食でした♪♪

午後からの様子は、次回に紹介したいと思います。


トップへ